記事大分類【教育関係者向け】

記事大分類【教育関係者向け】の概要

記事大分類【教育関係者向け】では,
筆者が数学教育にたずさわる中で大事だと思った考えのうち,
教科書・参考書を含む数学教材や,
学校や塾における数学指導で
あまり考慮されていないと感じられる要素を中心に,
記事にまとめて公開していく予定です。

想定する読者

この大分類では,次のような方を読者として想定しています。

  • 中学校,高校の数学教員
  • 学習塾の講師や指導員,家庭教師
  • 自分の子供に数学を教えたい,
    または子供と一緒に数学を学び直したい
    保護者の方。
  • 数学教育に関心のある大学生,一般の方
当サイトの観覧を特におすすめしたい方

特に,数学教育に携わり始めたばかりの方や,
数学教育に携わることを検討している方などに,
当サイトの観覧をおすすめしたいと考えています。ℹ️️

そのような方は,
まず数学教育におけるこころや注意点について
熟考した上で早めに身につけたいとお考えでしょう。

その考え始めの段階において,
当サイトが一助になれるのではないかと思います。

ベテランの指導者や教材制作者であっても,
それまで行ってきた検討に濃淡はあるものですから,
検討が進んでいない部分について当サイトの記事が
足しになることもあるのではないかと考えています。

記事分類一覧

おすすめ記事

現時点で最もおすすめしたいのは,次の記事です。

おすすめの理由

学校の数学の授業から取り残された生徒にとって,
ほとんど理解不可能になった数学の授業を聞き,
定期試験である程度の点数を
確保し続けなければならないというプレッシャーは
非常に辛いと思います。

その辛さを緩和する方策を,
教材改革の面から考える記事です。

日本の学校教育の制度を大きく変えないのであれば,
この記事で提案するような教材は
必ず必要になると考えています。

PAGE TOP