【2025年05月】チャットAIの数学推論能力をテストしてみた【珍問答集】 最近のチャットAIは,高度な数学の推論もできると評判です。その機能を数学教育に活かそうとする動きもありますが,実際の能力はどれほどなのでしょうか。AIの現在地を探ります。
【数学教育のあり方】単元のマップ化と,最短ルート復習用教材の提案 学校の数学の授業から取り残されてしまった生徒が,速やかに学校の授業に追いつきたい時に使う教材として適していると言えるための条件を考え,教材の素案を示します。
【数学教育のあり方】数学の楽しさを伝えようとする風潮に対する違和感 数学教育の工夫の一環として,数学の楽しさを伝えること自体は良いのですが,数学嫌いの人を減らす手段としては違うのではないかという記事です。
【数学教育のあり方】集団授業で生徒を置き去りにしないために 集団授業には,欠席者を置き去りにするという欠点があります。生徒がノートを取るのに必死になって,学習効率が悪くなりがちでもあります。その改善策について考えます。